works 実績紹介
- イベント
2025/8/10
第27回 アジア太平洋リウマチ学会 市民公開講座 運営
2025年8月10日(日)北九州国際会議場にて開催された「第27回アジア太平洋リウマチ学会 市民公開講座」の運営を担当いたしました。
本講座は、関節リウマチに関する最新の知見や治療の進歩を広く知っていただくために企画されたもので、患者さんやそのご家族などを対象に開催されました。
当日は、生憎の豪雨となりましたが、そんな中、約50名ものお客様にご来場いただきました。
企画内容は、
中山田先生(産業医科大学 医学部 第1内科学講座 教授)による講演田中先生(第27回アジア太平洋リウマチ学会 会長)、中山田先生、坂口氏(日本リウマチ友の会 福岡支部 支部長)らによるパネルディスカッションが行われ、専門的な視点と患者さんの実体験を交えながら意見交換が行われました。
また、「体験!田中先生のリウマチ診察室」と題したデモンストレーションでは、診察の流れをステージ上で再現し、来場者の方々が実際の診察の様子を間近で見ることができました。
ご来場いただいたお客様は、実際にご家族やご本人がお悩みを持たれている方がほとんど。専門的な内容ではあったのですが、先生方がわかりやすく紹介されており、皆さん熱心にメモを取られる様子がとても印象的でした。
かつては進行を止めることが難しかった関節リウマチですが、近年の研究や治療薬の発展により「寛解(かんかい)」と呼ばれる、ほぼ普通の生活を送ることが可能な状態を目指せるようになっているそうです。
このような公開講座では、先生方や講師の皆さんの知見をご来場いただいた皆さんにお伝えいただき、有意義な時間を過ごしていただけるよう心がけて運営に携わられていただいております。
引き続き、このような貴重な機会のサポートをさせていただければと考えております。
![]() |
![]() |
文/長廣 海斗